京都華芭葡(みやこ・けばぶ)について

料理人さんのお悩みを即座に解決する方法が、ここにあります。

飲食店にとって、新メニューの開発は、新規のお客様を獲得するため以外にも、常連様を飽きさせないという大事な役割があります。

とはいえ、飲食店の毎日はマルチタスクの連続の極み。

料理人さん

そろそろ新メニュー、開発せなアカンなぁと思いつつ、時間の問題・人手の問題・コストの問題…と、リソース不足でなかなか着手できない。

というお悩みをよく伺います。

そして全体的に料理人さんは職人気質の強い方が多いと言われていますが、「トルコのひと皿®」の業務用チキンドネルケバブを調理しているトルコ人シェフも、思いっ切り職人気質の塊です。料理人さん特有の気質は国境を越え、世界共通だなと思います。

あなたのお店 × トルコの職人との共演で、新メニューを展開しませんか?

皆さまご存知のとおり、トルコ料理は、世界三大料理のひとつと言われています。

みやこ・けばぶ

新メニュー開発に悩む日本の料理人さん × 世界三大料理 = 無限の可能性が拡がるのではないだろうか。

そんな思いから、2011年に、京都華芭葡(みやこ・けばぶ)は、京都市を拠点として業務用チキンケバブの卸売販売を開始しました。

そして、数多くの飲食店様にご愛顧いただき、おかげさまで13年目を迎えることができました。

関西圏のみであった拠点を関東圏にも拡げた今も、

「トルコの食の都、ガズィアンテップの味を、都から」

というテーマはずっと変わりません。美味しいケバブをご提供するため、飽くなき追及とこだわりを持って、日夜努力を重ねております。

新メニューの展開にお悩みなら、京都華芭葡(みやこ・けばぶ)まで、ぜひお気軽にご相談ください。

当店があなたのお店が探し求めておられるパートナーになれたなら、こんなに嬉しいことはございません。

京都華芭葡(みやこ・けばぶ)

2011年(平成23年)
京都市を拠点として業務用ケバブの卸売りを開始

トルコの食の都「ガズィアンテップ」出身のシェフが作る本場のチキンドネルケバブを、業務用として卸売販売開始。

2018年(平成30年)
ケバブ製造工場が埼玉県に移転

ご提供エリア拡大のため、製造工場が埼玉県に移転。拠点が関西と関東に。

2022年(令和4年)
「トルコのひと皿®」商標登録完了

業務用チキンドネルケバブのブランド名「トルコのひと皿®」の商標登録が完了。

2024年(令和6年)
京都華芭葡(みやこ・けばぶ)公式ホームページ開設

全国各地の飲食店様に、業務用ケバブのご提供ができるよう、公式ホームページを開設。

卸売総代理店

PUNDARIKA Co.,Ltd. 〒612-8438 京都市伏見区深草フチ町14-112
TEL 050-3786-4821 / FAX 050-3737-4821

製造元

Server Holdings Japan Co.,Ltd. 〒335-0025 埼玉県戸田市南町12-20

ご注意とお断り / İlgililerin Dikkatine

法人・団体様、個人事業主様を問わず、同業者の方(ケバブ関連、中東料理関連の業者様)及び転売目的の方からのご注文は固くお断りさせて頂いております。

また、同業者の方からのご注文・転売目的のご注文であると弊社が判断した際には、ご注文をキャンセルさせて頂きますので、予めご了承ください。

Aynı sektör veya benzeri alanlarda (kebap imalatçıları kebapçılar ve ilgili restaurantlar) faaliyet gösteren kişi ve kurumların siparişleri ile, tekrardan pazarlama/toptan satış amaçlı verilecek olan siparişler dikkate alınmayacaktır.

Genel prensip ve ilkelerimizle uyumlu olmayan siparişlerin dikkate alınmayacağını, bu tür siparişlerin tesbit edilmesi halinde iptal edileceğini belirtmek isteriz.